2009年03月03日

ハンドルに噛みつく娘

ハンドルに噛みつく娘


先日、長女が車の免許をとりました。教官に「そんなんじゃ、3月中には取れないぞ!」と

言わしめるほどの運動音痴。実は、母親(妻)も、「人様に迷惑はかけられない。」と祖母

にずいぶん反対された経歴を持ちます。が、なんとか合格し、昨日はなんとその娘の運転

で夕食にでかけました。よちよち歩きだったころ…自転車の練習をしたごろ・・・ほとんど口

もきいてくれなくなった中学生の頃・・・、でももう4月には親元を離れます。そんな成長した

娘の運転する車の助手席に乗っているなんて、「幸せ~」などど感傷に浸りながらふと運転

席の娘をみると、なんとハンドルに噛みついているんじゃないかと思うほど、前かがみでハ

ンドルにしがみついているではありませんか。「手と肩の力をぬいて、背もたれに少しもたれ

かかってごらん。」という言葉に「フ~」と言って自然な体勢になりました。あと思ったのが、な

んたって「若葉マーク」直線では制限速度チョイ↓、カーブでは、もしかしたら止まるの?って

な感じです。後ろの人はイライラしているだろうなあ(自分にも経験あります)、と思っていた

ら、信号機で割り込み1台、追い越し禁止区間での追い越し2台されました。もちろん、娘は

ビビッていました。みなさん、誰もがはじめは「若葉マーク」、そしていつかは「紅葉マーク」な

るのです。そんなステッカーをつけた車を見かけたらやさしい目で見てあげましょう!(*^^)v


Posted by maぱぱ at 18:18│Comments(4)
この記事へのコメント
娘さんの運転免許取得おめでとうござます!
子供が免許を取るって親にとっては嬉しいもんですよね。
しかーし、初乗り乗車はこっちが緊張しまくりだったでしょう。。。
我々も若葉マークの頃を思い出して、安全運転ですばい^安^
Posted by Jack at 2009年03月03日 19:50
maぱぱさん、こんばんは!!

娘さんの運転免許取得おめでとうございます(^3^)/♪

自分が免許を取った日を思い出します(*^^*)

僕の場合は、二回経験しましたが…(T_T)


初心を忘れず、安全運転でぼちぼち行きましょう!!
(~_~)
Posted by みあ太 at 2009年03月03日 22:05
Jackさんへ♪

ありがとうございます。仮免許で初めて横に乗ったときも短い距離だっだけど

やはり嬉しかったですね。

左に曲がりながら門を入るときに、柱にぶつかりそうになったので「ぶつかる、

止まって!」と言ったのに、そのまますり抜けたのは、反応できなかったの

か・・・・?、腕がいいのか・・・・?

娘が運転する時は、何も言わないのに全員何かにしっかりつかまっていま

す。(^u^)
Posted by maぱぱ at 2009年03月04日 12:25
みあ太さんへ♪

ありがとうございます。みあ太さんは二回経験しちゃいましたか。私の場合昨

年末ロードスターのオーナーになったとき、それまで軽自動車に乗ってたの

で、「うわ~、ロケットみたい!!」と年甲斐もなくはしゃいだ時期もありまし

た。(なにも起こらなくてホントによかったです)

今では、安全運転でぼちぼち行っています。(*^^)v
Posted by maぱぱ at 2009年03月04日 12:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。