2009年02月22日
回り道してもいいじゃないカップ
このコーヒーカップは、休職中(現在もですが・・・)に、小石原の窯元さんで買ったものです。
普通は上から見るときれいな円の形をしていますが、このカップは写真のようにちょっといびつで一か所ビローンと伸びています。
なんだか自分の人生のようで、「人生、回り道してもいいじゃないカップ」と名付けて愛用しています。
妻をはじめ、家族、職場の方々・・・多くの人々に多大なるご迷惑とご心配をおかけして、本当に申し訳ないと思います。
しかし、決してマイナスだけだったとは思いません。(というか思いたくありません。)
それは病気を通して、ちいさなことにも感謝する心をもてるようになったことです。
ちょとした一言、目が合った時の笑顔、娘がお腹すいたと部活から帰ってきたとき、・・・・・生きているということ(最後は大きなこ
とになってしまいましたが)
「人生に無駄なことは何一つない」と何かの本で読んだことがありましたが、今回の病気が自分の人生にとって意味のあるもの
であったといえる日がくればいいなぁと思います。
Posted by maぱぱ at 17:21│Comments(4)
│うつうつ日記
この記事へのコメント
maぱぱさん、こんばんは♪
個性的な良い感じのカップですね〜(^_^)
なんの個性もこだわりもない薄っぺらな毎日よりも、ぐる〜っと遠回りした人生の方が中身があって、素晴らしいと思います。
僕も、子供の頃から憧れだった鉄道員を辞めたとき「無駄な時間を過ごしてしまったかな…」と考える事もありましたが、その時の経験もあって今の自分があると思ったら、決して無駄では無く、逆に自分にとって教訓や勉強になってます!!
個性的な良い感じのカップですね〜(^_^)
なんの個性もこだわりもない薄っぺらな毎日よりも、ぐる〜っと遠回りした人生の方が中身があって、素晴らしいと思います。
僕も、子供の頃から憧れだった鉄道員を辞めたとき「無駄な時間を過ごしてしまったかな…」と考える事もありましたが、その時の経験もあって今の自分があると思ったら、決して無駄では無く、逆に自分にとって教訓や勉強になってます!!
Posted by みあ太 at 2009年02月23日 17:50
みあ太さん、こんにちは♪
みあ太さんにも、そのようなことがあったのですね。子どもの頃から憧れだっ
た鉄道員をお辞めになったときは、つらかったでしょうね。でもそのとき悩み
苦しんだこと、そして今に続くいろんなことがあったからこそ、私たちはみあ太
さんの「言葉」に、「ものの見方」にあたたかいものを感じ癒されるんでしょう
ね。「その時の経験もあって今の自分がある」と自信を持って言えるように、わ
たしも生きていきたいと思います。
みあ太さんにも、そのようなことがあったのですね。子どもの頃から憧れだっ
た鉄道員をお辞めになったときは、つらかったでしょうね。でもそのとき悩み
苦しんだこと、そして今に続くいろんなことがあったからこそ、私たちはみあ太
さんの「言葉」に、「ものの見方」にあたたかいものを感じ癒されるんでしょう
ね。「その時の経験もあって今の自分がある」と自信を持って言えるように、わ
たしも生きていきたいと思います。
Posted by maぱぱ
at 2009年02月24日 16:37

始めまして。以前、空から降りてきた言葉・・・・・風
いつでも あなたの魂のそばに います
あなたが私を思い出すとき 私を想うとき
あなたには 分からないかもしれません
でも あなたの魂と いつでもお話ししています
あなたが 悲しいときは 冷たい風に吹かれるように
あなたが 嬉しいときは 安心する風にふかれるように
これで おわりでは ありません
まだ 見ぬ 喜びの未来の為に
旅たつ空の向こうの光を 目指して
いつでも あなたの魂のそばに います
あなたが私を思い出すとき 私を想うとき
あなたには 分からないかもしれません
でも あなたの愛をいつでも感じてます
あなたが つらい時は そっと手を握りしめる風のように
あなたが 嬉しい時は 暖かい風で一緒に喜びます
私も昔、この言葉で勇気つけられました
力だしましょう・・・
いつでも あなたの魂のそばに います
あなたが私を思い出すとき 私を想うとき
あなたには 分からないかもしれません
でも あなたの魂と いつでもお話ししています
あなたが 悲しいときは 冷たい風に吹かれるように
あなたが 嬉しいときは 安心する風にふかれるように
これで おわりでは ありません
まだ 見ぬ 喜びの未来の為に
旅たつ空の向こうの光を 目指して
いつでも あなたの魂のそばに います
あなたが私を思い出すとき 私を想うとき
あなたには 分からないかもしれません
でも あなたの愛をいつでも感じてます
あなたが つらい時は そっと手を握りしめる風のように
あなたが 嬉しい時は 暖かい風で一緒に喜びます
私も昔、この言葉で勇気つけられました
力だしましょう・・・
Posted by 蓮観音
at 2009年02月27日 19:53

蓮観音さん、こんばんは♪
癒されるようで、力づけられるような言葉、ありがとうございました。
人は一人で生きているようで、多くの人々に、そして多くの魂に守られて生き
ているんですね。
いつでも あなたの魂のそばに います
あなたが つらい時は そっと手を握りしめる風のように・・・・
あなたが 嬉しい時は 暖かい風で一緒に喜びます
この詩を読んで、一番はじめに心に浮かんだのは妻です。そんな妻がいる私
は幸せ者です。(今、横で転がって広告を見ながらせんべいを食べていま
す)が・・・(^u^)
癒されるようで、力づけられるような言葉、ありがとうございました。
人は一人で生きているようで、多くの人々に、そして多くの魂に守られて生き
ているんですね。
いつでも あなたの魂のそばに います
あなたが つらい時は そっと手を握りしめる風のように・・・・
あなたが 嬉しい時は 暖かい風で一緒に喜びます
この詩を読んで、一番はじめに心に浮かんだのは妻です。そんな妻がいる私
は幸せ者です。(今、横で転がって広告を見ながらせんべいを食べていま
す)が・・・(^u^)
Posted by maぱぱ at 2009年02月28日 19:36